腸内環境を整えることの大切さ
腸内細菌の本当の姿をご存知ですか?
約200種類、100兆個もの細菌たちが腸にすみついており、
すべての細菌たちが協力してたくさんのビタミン・ホルモン・酵素・短鎖脂肪酸などを作っている!
近年、DNA解析により腸内細菌の研究は飛躍的な進歩をとげ、腸内細菌の本当の姿が分かってきました!
腸内細菌は、ヒトが生命活動をするための物質をヒトの30倍以上作っています。
私たちは、腸内環境が作りかえた物質なしでは生きていくことができないのです!
《 余談 》
笹ばかり食べるパンダは熊の仲間で肉食獣。そのため本来、自身では笹を消化することができません。
でも、パンダの腸にすむ腸内細菌が笹を消化して、栄養分に変えてくれるので
あの大きな体を作ることができているのです🐼💗
理想の腸内細菌とは、腸にすんでいる細菌の「種類」や「総量」が豊富で「バランス」が取れている状態!
さまざまな種類の物質を、偏りなく、より多く作ってくれる。
多様性が腸内細菌の、最新のキーワードなのです☆
きれいな腸が美肌を作る!
腸内細菌のバランスが崩れ悪玉菌が増えすぎると、食べたものは腐敗していきます。
腸から吸収された食べ物が血液、皮膚、内臓、骨、筋肉、リンパ液など体をつくるすべての素になるので、
腐敗した状態で吸収されると、肌荒れやくすみ、全身の不調などが現れてきます。
腸内で食べ物の腐敗を防ぎ、腸をきれいにしてくれるのが乳酸菌などの善玉菌。
血液を浄化し、化学物質の解毒や、美肌の材料になるさまざまなビタミンやホルモン、酵素をつくるために
働きます。その結果、肌が本来の力を取り戻して美肌に変わっていくのです!
花粉症でお悩みの方
花粉症などのアレルギー症状は、Th1とTh2という2種類の免疫細胞のバランスが崩れ、Th2が増えすぎると発症します。
花粉などのアレルゲンを異物として攻撃する抗体が過剰に作られ、くしゃみ・鼻水・鼻づまりなどが現れてしまいます。
Th2が増えるおもな原因は、高たんぱくの食事です。
肉など動物性の高たんぱく食品や甘いものを控え、野菜たっぷりの食事に変えると花粉症は改善されていきます。
「乳酸菌」で花粉に負けない!花粉対策には、免疫力を整えることが欠かせません。
腸内細菌は免疫力を整えて、花粉が異物として攻撃されることを抑えてくれます。
また、腸内環境のバランスがいい腸では、花粉など不要なものが入らないようにブロックされます。
ちょっとした寒暖差でも鼻水が出やすいなど、現代人は粘膜が非常に弱くなっています。
腸内細菌によって腸から体質改善でき、花粉症に負けない体づくりが期待できます!
妊婦さんに大事な腸の健康
妊婦さんは、ホルモンの関係や、子宮が大きくなって腸が圧迫されて動きにくくなる影響で便秘になりがちです。冷えやだるさ、肌荒れなど妊娠期はさまざまな不快症状が現れますが、これらも便秘が原因であることが多く、便秘は特に深刻な悩みです。
腸内環境を整えることで、妊娠中の体への負担軽減に繋がることが期待できます!
また、腸内細菌が作り出したビタミンや食べ物から得られる栄養素は、お母さんの腸から吸収され、血液を介してお腹の赤ちゃんに届けられます。
お母さんの腸内細菌をいい状態に整えることは、お腹の赤ちゃんの健康にとってとても重要なのです。
《 余談 》
お腹の中にいる赤ちゃんは、実は無菌状態。
そんな無菌状態の赤ちゃんが初めて菌と出会うのは、出産時。
通常分娩で生まれた赤ちゃんは、産道(膣)を通るときにお母さんの腸内細菌を受け継ぎ、
自分の腸内細菌の基礎としていきます。
近頃の研究で腸内細菌と膣内最近は連動していることがわかっています。
帝王切開で生まれた赤ちゃんも日常のふれあいからお母さんの細菌を受け継ぎ、
生後1ヶ月頃には自然分娩でうまれた赤ちゃんの腸内細菌に追いつきます!
わたしたちの健康に深い関わりがある腸内環境。
腸内環境を整えることによってお肌や体調、また出産時の不快症状も軽くなります🌼
食事に気を遣ってみたり、忙しく時間がないときはサプリで補うなどして
みなさんも今日から腸活について意識してみてはいかがでしょうか💛💛