スタッフブログ2025年1月

コーヒーがもたらす健康メリット

みなさんはコーヒー飲んでいますか?コーヒーを習慣的に飲むことでさまざまなメリットがあると考えられています☕  コーヒーが健康に与えるメリットコーヒーによって糖尿病のリスクが低下するといわれています。海外の論文では、1日3〜4杯コーヒーを飲んでいる人は、コーヒーを飲まない人や2杯以下の人…

化粧品の「使用期限」はいつまで?

化粧水や乳液、メイク化粧品を使っていて「この化粧品はいつまで使えるの?」と思ったことはありませんか?化粧品には食品の賞味期限と同じように、いつまでに使い切ったほうがよいという「使用期限」があります!化粧品の使用期限はいつまでなのか、各アイテムの期限の目安や長持ちさせる保存方法な…

体温を上げて免疫力アップ!

みなさん自分の平熱を知っていますか❓健康的な人の平熱は36.5~37.1度。実は今、36度以下という「低体温」の人が増えているそう。「低体温」は免疫細胞と大きな関わりがあり、放置するとさまざまな病気やがんまでも発症してしまうことが可能性が。  体温が下がると免疫力は低下する低体温がなぜよくな…

水を飲むのが苦手な方へ

水を飲むのが苦手な方必見!飲みやすく工夫できることとは??  飲みやすい水を探す・軟水|硬度60g未満・中程度の硬水|60〜120mg以上・硬水|硬度120mg以上水に含まれているミネラル量は「硬度」という値で把握でき、硬度が低いものを軟水、硬度が高いものを硬水といいます。日本人の舌になじみやす…

それ、逆効果かも!

 逆効果かも!綺麗が遠のく間違った美容法!  美容に時間もお金もかけているはずなのに、思うような結果が出ない…。そんなお悩み抱えていませんか??もしかするとケアのやり方に問題があるのかも😳💦今回は、意外とやりがちなNG美容法をご紹介します✨✨  クレンジング中のマッサージクレンジングとマッ…

ニキビの種類

ニキビができると、そこが気になってしょうがなくなりますよね(つд⊂)💔ニキビができる原因とその対処法について!  ニキビができる原因1.毛穴の詰まり2.皮脂の過剰な分泌3.アクネ菌の増殖ニキビは毛穴の角質が厚くなったり皮脂が過剰分泌されたりすることにより、毛穴の出口が詰まり皮脂が溜まってしま…

あけましておめでとうございます☀

🎍新年あけましておめでとうございます🎍 年末年始は忘年会や帰省などで美味しい物を沢山食べた機会も多いのではないでしょうか🍲そのおかげで気づいたら太った…なんてことも💦 今日は「正月太りのリセット」について🔎すぐに実践できるものばかりなのでぜひ今日から取り組んでみてください✨  食生活を見直…