スタッフブログ

ハーブピーリングについて🍃

🍃ハーブピーリングについて🍃  ハーブピーリングとは?ハーブピーリングとは肌の内部に、植物や海藻などの天然素材から精製した棘(トゲ)状の成分を入れ込むことで、肌のターンオーバーを促していくピーリング。 ニキビやニキビ跡、しみ、しわ、くすみなどの効果が期待でき、ハリ・ツヤのある肌へ導き…

ニキビができる場所でわかる不調のサイン

\ ニキビができる場所でわかる不調のサイン💡 /  おでこ・眉毛・眉間おでこや眉間のTゾーンのニキビは、皮脂が多く分泌される10代〜20代前半にできやすく、一度できるとなかなか治りにくいのが特徴。 原因おでこや眉間、眉のあたりにできるニキビの主な原因は過剰な皮脂の分泌です。また、前髪によ…

インナードライ肌に要注意!

 夏になり気温が上がってくると、多くの方が悩まされる肌のベタつきやテカリ。そんなトラブルの原因は、肌表面はベタついているのに内部が乾燥している「インナードライ肌」かも。そこで今回は、皮脂分泌が過剰になる理由や、夏の正しいスキンケアについてご紹介します💎  ●夏のべたつき・テカリの原因…

夏に気になる体臭ケア

今日は夏に気になる体臭ケアについて💡    においの原因は「湿気」と「皮脂」「汗=臭い」というイメージがあるかもしれませんが、実は汗の99%は水分で、皮膚表面に分泌された直後は無臭です。なぜ汗をかくと酸っぱいにおいがしてしまうのか。その原因は主に3つあります。 1つ目は、汗による湿気で皮膚…

梅雨時期の体調不良の対処法

梅雨時期の体調不良について💡  梅雨の時期は、気圧が低いことが多く、自律神経が乱れ副交感神経が優位となりやすく、身体がリラックスモードになりだるさ・眠気を感じやすくなります。また、活動量が普段より減るため血の巡りが悪くなり、肩こり・冷えなどの症状も起こります。真夏に向けてダイエット…

シミ・シワの原因

 シミ・シワの原因について🔎   シワができる仕組みしわとは、皮膚の表面にできる細い溝のこと。加齢とともに肌が老化し、徐々にこの溝が深く目立つようになります。年齢と共に起こる水分不足や、弾力不足から皮膚が元に戻らなくなってしわができてしまいます。しわは大きく分けると、「表皮性」と「真…

夏の脱毛の注意点

 今日は夏に脱毛をするときの注意点についてお伝えします☆ 夏に脱毛をするにおいて1番気を付けて欲しいのが☀日焼け☀    肌が黒くなると肌にもライトが反応してしまう日焼けして肌が黒いとムダ毛との境目があいまいになり、光が効果的にあたりにくくなってしまいます💦また、光の強さを強くすると肌の…

男性がOラインを脱毛するメリットについて

今日は男性がOラインを脱毛するメリットについて💡   ・VIOってどこのことを言うの?・Oラインを脱毛するメリット・Oラインだと人から見えないので恥ずかしさもなし!・Oラインのみの脱毛体験キャンペーン開催!    VIOってどこのことを言うの?VIOとは、Vライン(恥骨上部の下着で覆われている三角形…

日焼けはどこまで大丈夫??

この時期に気にしないといけなくなるのが日焼け🌞 お客様からも「どのくらい黒いと当てれないですか?」「どこまでの日焼けだと脱毛できますか?」 などといったお声をちらほら耳にします👂  今日はどのくらいの肌の黒さだと脱毛できるのか?について解説していきます🔎  日焼け=ヤケド肌が日焼け状態…

20代男子の「脱毛意識」

今では「身だしなみの1つ」と考えられる時代になったメンズ脱毛✨20代男子の間で脱毛がひそかに流行っている理由🔎  ハーフパンツや水着も気にならない!体毛が濃ゆくて悩んでいる方の中には、ハーフパンツや水着を避けている男性も。20代はオシャレへの意識が高く、遊びたい時期でもありますよね☆早…